小学生用 1,370円分の入場券と1,910円分の割引券がついて500円 中学生用 1,370円分の入場券と2,780円分の割引券がついて550円 高校生用 1,960円分の入場券と3,010円分の割引券がついて650円 |
トピックス
|
2022年2月21日
施設の再開情報については、長崎市公式観光サイト「あっ!とながさき」でご確認ください。 2022年2月14日 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、令和4年1月21日(金)から令和4年3月6日(日)までの間、長崎市の観光施設が閉鎖となるため、長崎遊学券で次の施設が入場できませんのでご注意ください。閉鎖施設=グラバー園、出島、亀山社中記念館、原爆資料館、シーボルト記念館、長崎市旧香港上海銀行長崎支店記念館、孔子廟・中国歴代博物館(歴史文化博物館は、時間を短縮し開館)。詳細及び最新情報は、長崎市公式観光サイト「あっ!とながさき」でご確認ください。※状況により休止期間が延長する場合もございます。 2021年8月26日 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、令和3年8月10日(火)から令和3年9月12日(日)までの間、長崎市の観光施設が閉鎖されることになりました。詳細及び最新情報は、長崎市公式観光サイト「あっ!とながさき」でご確認ください。 2021年3月1日 2021年度「長崎遊学券」の発送を開始します。 2021年2月1日 2021年度「長崎遊学券」の申込受付を開始します。 なお、商品の発送は、3月上旬からになります。 2020年12月17日 2021年度「長崎遊学券」の概要が決まりましたのでお知らせします。詳しくは、こちら 販売価格はそのままですが、小学生用のみ一部対象施設が変更になっています。 小学生用入場券施設:(2020年度) 大浦天主堂 ⇒ (2021年度) 孔子廟・中国歴代博物館 小学生用割引券施設:(2020年度) 孔子廟・中国歴代博物館 ⇒ (2021年度) 大浦天主堂 なお、2021年度「長崎遊学券」は、2月上旬から申込受付を開始し、3月上旬から随時発送する予定です。 |
長 崎 遊 学 券 の ご 案 内 | |
---|---|
長崎遊学券のお申し込み | |
長崎遊学券の特徴や活用例 | 2022年度長崎遊学券パンフレット(PDF) |
長崎遊学券を使って 無料で入場できる観光施設の一覧 |
入場券施設一覧(PDF) |
長崎遊学券を提示すると 割引が受けられる観光施設の一覧 |
割引券施設一覧(PDF) |
長崎遊学券を申し込む際の確認事項 | 申し込み確認事項(PDF) |
ご不明な点や質問などがござい ましたら、お気軽にお尋ね下さい |
お問い合わせ |